2017年12月25日 9:44

神奈川県横浜市の古民家据え付け完了しました!

神奈川県横浜市での古民家の曳家+家起こし+根継ぎ工事、とうとう据えつけ完了いたしました!!

かつお棟梁の容赦無い新築同様の長さのホゾ!

ケヤキに付けられた2又のホゾ!

長く曳家してきた家を指定の位置にぴったりと降ろすことの手間と技術。

今回の工事の醍醐味は文化財では無く、あくまで個人所有のお家ということで、後々の使い勝手の良さや強度を考えて、大胆に補強をさせていただいけたのも清々しく気持ち良かったです。

そもそも建築物は芸術ではありません。

安心して眠ることが出来る場所であるべきです。

なので、文化財の場合は仕方ありませんが、無理矢理、オリジナルを残すこと優先して、強度補強が充分に出来ない場合がままあります。

しかし、こちらではそういう疑問を持つことなく、21世紀の技術で再生させることが出来るお手伝いをさせていただけました。

何とか年内に工事も終わります。

関係者の皆さま色々とありがとうございました!

ご機会をいただいた小田原のとび職で、ご先代が曳家さんをされていた「和田組」の和田さんに深く感謝いたします。同業の方の目線で自分がどう見ていただけるか?緊張の日々でした(笑)

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿
コメント
アーカイブ