2020年4月の投稿一覧

  • 2020.4.25

    奈良県斑鳩の曳家工事据え付け完了しました!

    ようやく奈良県斑鳩での曳家工事も片付けに入りました。 昨年7月からでしたから、かなり長い現場でした。 振り返ると、曳家するためのH鋼を組むために床下を30cmほど掘るところから始まりましたが。雨が多かったこともありますが… 続きを読む

  • 2020.4.16

    奈良県斑鳩で曳家再開です!

    奈良県斑鳩にて、昨年夏に曳家して仮置きしていました古民家の曳き戻し工事再開です。 最近、関西での施工が続いています。 結局、約9か月も仮置きしていたことになります。  この現場と徳島の豪商の古民家を同時に施工するために大… 続きを読む

  • 2020.4.8

    曳家岡本 京都初上陸!

    曳家岡本初京都です。 今まで町家の家起こしなどの現地調査に呼んでいただいたりで、何度か京都には足を運ばせていただいてましたが。 とうとう今回は資材も運ばしていただけました(小笑) でーー。 このお仕事は京都を中心に地盤業… 続きを読む

最近の投稿
コメント
アーカイブ
能登半島地震で住宅被害に遭われた方へ

以下、実務者の立場から書かせていただきます。

  1. 液状化による地盤沈下を直す「沈下修正工事」と地震の横揺れで歪んだ建物を直す「家起こし(軸組補正工事)」は別ものです。

    水平を直すのみの工事と、垂直を直す、もしくは水平を直しながら併せ技で垂直も直してゆく工事です。

    おそらくは新潟県は沈下修正工事のみで可能です。石川県では家起こし、および座屈した柱の取り換えなども必要になると思います。

  2. 工事の着工時期についてですが。皆さま1日も早い修復を望まれていらっしゃいると存じます。しかし、地盤が充分な固さに戻るまでは施工出来ません。

    余震がこのまま収まったとして、おそらくは最低3月頭くらいまでは着工するべきではありません。

  3. にわか業者、悪質ブローカーにご注意ください。

    普段、ご縁が無い業種ですから唯一、判断できる金額のみで選ばれることもあるかとあります。

    家は安心して眠れる場所でなくてはなりません。

    歴史を背負っていない利益だけを考えている方と誠実な工事をされている業者を一緒にしないようしてください。