高知県四万十市で沈下修正+古民家再生セミナー10月25日(金)参加無料です!
今月10月25日(金)高知県四万十市でセミナー講師をさせていただきます!
千葉県建築士会本部で行って以来、2年ぶりに須賀棟梁と「沈下修正」の代表的な工法6種類の解説と「古民家再生」(なんちゃってでなくてきちんと躯体(骨組み)から直す)セミナーです。
自分の沈下修正セミナーは、既にあちこちで開催していただいておりますが「地盤塾」曽根先生からも「今、聴けるもっともフェアな各、沈下修正工法メリット、デメリットを伝えてくれるセミナー」と評価していただいてます。
まあ、現場のただの職人の休憩時間の話のようなものですので、聴き易い!実例が豊富です。
難しいこと説明できない分、現場レベルの話を全速力で話します。
さらに今回は、須賀棟梁の本気の古民家再生セミナーに負けないように、卑怯な動画もお見せします!
災害被害の風景を資料等で見たことある方は多いと思いますが。液状化が起こっている最中の映像は、まず見たこと無いと思います。
今回、著作権者の許諾をいただいて、もっとも烈しい部分を見ていただきます。
四万十周辺、出来れば南予の建築関係者のみなさまに、自分が過去8年で実地で学んだことをお伝えできればと存じます。
ps
徳島の豪商の古民家・・とうとう解体始まりました。
枕木を撤去しますと、台所の梁の大きさが再び判るかと思います。
- 疑似洋館建築のバルコニー柱脚、礎盤の取り換え
- 高知県佐川町の旧 青山文庫の修復 始まりました!!
- 2025謹賀新年 V-doscのように!
- 錦糸町で鉄骨4階建て完工 Tokyo is burning!
- 錦糸町で鉄骨4階建ての沈下修正工事をやってます。
-
hikiyaoさん(2025/01/06)
-
まんぼうさん(2025/01/01)
-
hikiyaoさん(2024/05/23)
-
速水孝和さん(2024/05/19)
-
hikiyaoさん(2024/03/10)
コメントを残す