曳家岡本webセミナーします!
一級建築士育成サポート「教育的ウラ指導」主宰の(株)イエサブユナイテッド荘司和樹さんの建築人の交流ポータルサイト「ツナグウ」が出来ました!
荘司さんにはたいへんお世話になっているんですが。
またまた、このサイトでもお時間をいただくことになりました。
1月22日(金曜)19:00~「曳家職人とつながろう」という、セミナーをします。
tsunagoo.net
↑は、トップページです。
曳家岡本以外のウェビナーもありますので、ご興味のあるものがあれば、ぜひチェックしてみてください。

荘司さんは、デジタル配信だけでなく。
都内に事務所以外に、シェアオフィスを借りられて、建築関係者が気軽に集まって情報交換できるサロンのようなものを創る準備をされています。
アフターコロナを見据えて次の戦略を狙っています。
と・・こう書くと、荘司さんがなかなかの戦略家というイメージになってしまいますが。
実際の荘司さんは、ものすごく腰が低くて感じ良くて、しかも労を惜しまない方です。
それでいて、奥さまとお子さまのことをすごく大切にされていて最高に良いお父さんです。
本当に、物品販売と違って、オーダーメイドの建築業では。
snsで、やりとりしているだけでなく、お会いしないと自分に「合う」「合わない」が判らないですから、サロンはありがたいです。

荘司さんには、「ビンテージ古民家再生」プロジェクトにも協力していただいています。
上の画像は現在、施工中の奈良県法隆寺町の現場風景ですが、千葉県外房エリアでも同様の曳家と宮大工が、がっつり組んで構造から本気で直す。古民家再生をしようと計画してます。
そんなことや、なんやかや22日夜は聞いていただければと存じます。
参加者が少ないと寂しいんで、もしお構いなければ・・ご参加ください。
お菓子と珈琲片手にのんびり聞いていただいて、それから質疑コーナーで盛り上がれば良いな~。
コメントを残す
- 新潟「猫土台の家」と東京ビックサイト イノベイト主催「住宅ビジネスフェア」滞在記
- 県外からなのに建築のプロである建築士からリピートいただけることの嬉しさ。
- 「建築士が沈下修正工事を相談されたら読む本」6月10日発売です!
- 出張中の仕事以外の「予定外」の連打に参りました。
- 新潟市西区でジャッキダウンな沈下修正工事です!!
-
hikiyaoさん(2025/04/17)
-
株式会社むとう工務店さん(2025/04/03)
-
hikiyaoさん(2025/02/09)
-
宮木寛信さん(2025/01/27)
-
宮木寛信さん(2025/01/26)
2件のコメント
岡本さん,ありがとうございます.当日は,僕も楽しみです!
荘司さん
ありがとうございました。