ブログ投稿一覧
-
2023.12.3
埼玉県白岡市で土台揚げ沈下修正工事+築古住宅を購入後、沈下していることが判明、相談を頂く
-
2023.11.23
さいたま市西区で沈下修正工事。そして出版記念イベント
さいたま市西区で、沈下修正工事をさせて頂きました。 神村真先生や千葉先生が視たらトップクラスの陥没資料画像だ!と言われそうな見事な陥没です。 まだありました! フーチングの下も。 こちらのお家は、床下点検口がありませんで… 続きを読む
-
2023.11.7
岐阜県可児市にて土台揚げ沈下修正かつ構造補強工事やってました!
岐阜県可児市にて、土台揚げ沈下修正工事しておりました。 今回は、床を貼り換えるので、剥がして構わないです。と言っていただいたので廊下と床の間部分を省いて「蛇人間」にならなくて済むと云う幸せがありました。 なので「伸ばしナ… 続きを読む
-
2023.11.4
63歳になりました。「いなくていい人」
スポーツ選手の現役でいられる年齢は、短いです。 「まだやれる!」と声援をもらっても潔く辞めて行きます。 家内が死体の輸送費を調べて「旅先で死亡した場合は、すごくかかるから出来るだけ戸籍のあるところで死んでね」と 心配して… 続きを読む
-
2023.10.26
曳家は斜陽産業。
どこかで認めたくない気持ちがあって、今まで触れずにきましたが。 やはりこのまま無視しておけませんゆえ、今回は「曳家は斜陽産業なんだ」と云う事を書きます。 今、あちこちで「建築職人不足」と言われていますが。全国の曳家職人は… 続きを読む
-
2023.10.8
兵庫県豊岡市で土台揚げ沈下修正工事、ブロック擁壁考。
但馬牛で有名な但馬空港そばの兵庫県豊岡市に来ています。 新潟に続いて日本海側です。 かなり立派なお家を購入されたお施主様が、入居前のリフォーム工事される一環として、土台揚げ沈下修正工事で遠くから呼んで頂いてます。 奥さま… 続きを読む
-
2023.10.4
11/16(木)「建物の沈下原因と対策」「木構造修復」プロ向けセミナー2本立て!
一般社団法人 建物沈下修正業者連合会 セミナー開催! (有)曳家岡本も参加させて頂いております、(一社)建沈連が初のセミナーを開催いたします。 建沈連は、建物の沈下修正工事に関わる地盤補強の専門家集団として実務者と地盤工… 続きを読む
-
2023.9.19
ありがとう!新潟!また来ます!
今年の夏はよく働いたなー。 8月に至っては、日本一の猛暑の中、27日間も働きました! とうとう新潟撤退です。 前回の現場では施設の都合で粉塵が出せなくて、仕上げのカップをかけられなくて悔しい思いをしました。 強度的には何… 続きを読む
-
2023.9.12
新潟市西区でも沈下修正工事やってますー。
オーガニックスタジオ新潟 相模社長は気遣いの人です。 新潟県見附市の現場休日に、「昨年、お世話になったからなー」とわざわざ出迎えに来てくださり。 せっかくだからと、ホテル近くの三条市の本成寺に観光案内して下さいました。こ… 続きを読む
-
2023.9.3
新潟で新築並の水平を追いかけてます!
新潟県日本一暑いです。老人になると(新潟のNHKニュースでは「63歳以上の老人が熱中症に倒れて搬送されてます」と言ってますので!!) 一流の老人として、なるべく余計なものを増やさないよう気をつけたいところですが、 汗でニ… 続きを読む
- 埼玉県白岡市で土台揚げ沈下修正工事+築古住宅を購入後、沈下していることが判明、相談を頂く
- さいたま市西区で沈下修正工事。そして出版記念イベント
- 岐阜県可児市にて土台揚げ沈下修正かつ構造補強工事やってました!
- 63歳になりました。「いなくていい人」
- 曳家は斜陽産業。
-
hikiyaoさん(2023/05/13)
-
坂井 正周さん(2023/04/29)
-
ochaさん(2023/04/29)
-
hikiyaoさん(2023/04/28)
-
島田昌明さん(2023/04/16)
最早、芸術である(笑) 埼玉県白岡市での土台揚げ沈下修正工事現場。 休憩時間に堅田部長と話してたんですが。正直、自分らは曳家職人ですから、その技術の3割程度しか使わない土台揚げ沈下修正工事は、それほど腕の見せ所があるわけ… 続きを読む