ブログ投稿一覧
-
2022.5.18
愛媛県新居浜市での沈下修正工事終わりました!
-
2022.5.12
愛媛県四国中央市で沈下修正工事です。セミナーもやるよ!
40年以上前の話ではありますが。 ファミリーレストランへ食事に行った際に、同級生がウエイターとして働いていました。 ←これは、浅草橋「大吉」さんの豚テキです。 ステーキ?を頼んだらしい中年夫婦の男性が、文句を言っていたか… 続きを読む
-
2022.5.1
世田谷「三体」の家 沈下修正工事やってます。
昨年秋に契約していただいてから、時間が経ちましたが、ようやく世田谷区の高級住宅の沈下修正工事始まりました。 このお家は、全ての柱が5寸角の桜、欅、屋久杉を使われたものすごく手間も費用もかけた三階建てのお家です。 その特別… 続きを読む
-
2022.4.24
東京都調布市で賃貸戸建ての沈下修正工事+参考価格の解説です。
東京都調布市で、沈下修正工事をさせていただいています。 こちらは、賃貸として使われるものですので、かけて良い金額の上限があります。 オーナー様にご説明させていただきながら、取捨選択をして工事金額を出させていただきました。… 続きを読む
-
2022.4.18
千葉県柏市で沈下修正+基礎造り替え、そしてアンダーピニング工法のこと
千葉県柏市の、沈下修正+ろうそく基礎を造り換える工事ですが・・ コンクリートの養生期間を挟んでいたら、雨天順延が続いてしまいまして、完工が延びてしまいました。 型枠を2段階に作っておいて、出来る限りバイブレーターを挿入し… 続きを読む
-
2022.4.3
千葉県柏市で沈下修正+基礎造り替え工事していたら!
[逆井駅]と書いて、[さかさいえき]と読める高知県人は存在しない。たぶん。 千葉県柏市で、沈下修正+基礎の造り替え工事のご依頼を頂きまして、施工させて頂いております。 こちらは、お施主さんご夫婦が結婚を機に、お家の傾きを… 続きを読む
-
2022.3.21
香川県三豊市で、古民家の沈下修正工事を特急でやりました!
香川県三豊市を拠点とされている「裕建築」島田棟梁の現場は良い空気が流れている。 島田棟梁の奥さまも、お施主さんもみなさんが笑顔だ。 時々、自分なりに勉強されて、(←そこまでは良いのですが)職人や工務店担当者を抑え込もうと… 続きを読む
-
2022.3.16
「揺れる想い」小建築物の高所での曳家工事
今回の現場(高知県宿毛市)では、ホッとする瞬間には、ZARDの「揺れる想い」がリピートされてしまいます。 とにかく建物が小さい、しかも高く持ち揚げる+剛性。なので「揺れます」。 GLから、4m持ち揚げて曳家するわけですか… 続きを読む
-
2022.3.3
千葉県茂原市 「藻原寺」社の据え付け工事です!
千葉県茂原市市役所前にあります地域で一番大きなお寺「藻原寺」さんの本堂 裏手にあります「社」の土台入れ換え工事、据え付け完了しました。 今回は幸い、近くで輸入住宅の沈下修正+構造補強工事をさせていただいていましたので、コ… 続きを読む
-
2022.3.1
輸入住宅の沈下修正+構造補強工事③ 完結編
今まで存在していなかった部分に、新しい基礎が出来ました! こちらが施工前の画像です(詳しくは2回前のブログを見てくださいませ) 上にお家が完成している状態で、床下に基礎を造るのは簡単なことではありません。 時々、何のジャ… 続きを読む
- 愛媛県新居浜市での沈下修正工事終わりました!
- 愛媛県四国中央市で沈下修正工事です。セミナーもやるよ!
- 世田谷「三体」の家 沈下修正工事やってます。
- 東京都調布市で賃貸戸建ての沈下修正工事+参考価格の解説です。
- 千葉県柏市で沈下修正+基礎造り替え、そしてアンダーピニング工法のこと
-
hikiyaoさん(2022/05/17)
-
吉冨淳さん(2022/05/13)
-
hikiyaoさん(2022/05/01)
-
松本 昌也さん(2022/05/01)
-
青柳雅明さん(2022/03/21)
現場を離れてプリウスに乗ってます。 快適だなー。静かだよね。 愛媛県四国中央市での沈下修正工事を終わりました! お施主さんが、建付けを気にされていたんですが。 それは参考にはするものの、「動く」扉やサッシ、窓部分は「構造… 続きを読む