ブログ投稿一覧
-
2025.6.11
新潟「猫土台の家」と東京ビックサイト イノベイト主催「住宅ビジネスフェア」滞在記
-
2025.5.28
県外からなのに建築のプロである建築士からリピートいただけることの嬉しさ。
人見美奈子と書いて漢と読む。 とにかく決断が早い!そしてお施主さんに対する誠意が凄い! なんだかんだで、m-studio(エム・スタジオ) – 女性建築家とつくる新潟の新築注文住宅・リフォーム人見さんが、同業… 続きを読む
-
2025.5.19
「建築士が沈下修正工事を相談されたら読む本」6月10日発売です!
自分は若い方に「どうして真面目な仕事をしない人がいるのでしょうか?」と質問いただくと、毎回繰り返して云うのですが。 それは「歴史を背負ってないからだと思う」と答えています。 重量物を移動することから派生した「重量とび職系… 続きを読む
-
2025.5.13
出張中の仕事以外の「予定外」の連打に参りました。
職人の仕事の価格とはどうなんだろう? 「自分たちの仕事は芸術ではないのだから一定の相場というか?適価はある」と言ってきました。 そうかと云って大手さんと違って弊社のような路地裏の知る人ぞ知る和菓子屋のような小さな会社は、… 続きを読む
-
2025.4.30
新潟市西区でジャッキダウンな沈下修正工事です!!
今回の現場は久しぶりの「家下げ」と「土台の取り換え」です。 液状化現象によりほとんどの部分は沈下したのですが、こちらでは軽い下屋部分が押し上げられてましたのでバランスを採るために下げています。 コンクリートカッターで切れ… 続きを読む
-
2025.4.26
「あんぱん」やなせたかし先生の想い出
NHKの朝ドラ「あんぱん」の人気が凄いようです。 (いや、やなせたかし先生と自分の出身地の高知県だけかも知れないですが) 曳家岡本の親方である自分は出身地が同じ。というだけでなく、少しだけご縁がありました。 自分が高知県… 続きを読む
-
2025.4.17
曳家岡本 新潟に戻る!そして輪島市にも行く!
この画像を見て、「あれ?建物は持ち揚がっていないのにジャッキが既に伸びている!岡本もいよいよ耄碌したのか?」と思われた方は、なかなかオメガトライブです(笑) 実はこちらのお家、液状化が起きた時に軽い下屋部分だけが持ち揚げ… 続きを読む
-
2025.4.3
『BLUE GIANT』DAIのように遠回りしてきましたが。
東京都町田市での土台揚げ沈下修正工事。 前回のリフォーム時に、どうやら現場に入られた大工さんが床の水平を是正するための、木束の下に楔を入れて調整していました! なので、今回の工事では水平に戻ったお家に合わせての床の貼り直… 続きを読む
-
2025.3.22
首都高通勤怖い!東京都町田市で土台揚げ沈下修正工事です。
東京都町田市で沈下修正工事やってます! 今回は2年以上前にお見積り出させていただいていたのですが、忘れた頃のご依頼でした。 気になる施工工事費は、以前の1・3倍に書き直させて頂きました。 ガソリン代やもしくはお米、をイメ… 続きを読む
-
2025.3.9
PA(音響機材)個人オークションします><
音響機材をオークションします! これらは曳家の仕事が1995年頃、補償積算方法の変更により激減した時に、主に土日を利用しての兼業と趣味として少しずつ買い揃えていたものです。 プロの現場でも、神戸での「ピンクリボンスマイル… 続きを読む
- 新潟「猫土台の家」と東京ビックサイト イノベイト主催「住宅ビジネスフェア」滞在記
- 県外からなのに建築のプロである建築士からリピートいただけることの嬉しさ。
- 「建築士が沈下修正工事を相談されたら読む本」6月10日発売です!
- 出張中の仕事以外の「予定外」の連打に参りました。
- 新潟市西区でジャッキダウンな沈下修正工事です!!
-
hikiyaoさん(2025/04/17)
-
株式会社むとう工務店さん(2025/04/03)
-
hikiyaoさん(2025/02/09)
-
宮木寛信さん(2025/01/27)
-
宮木寛信さん(2025/01/26)
2025年の新潟で3棟目のお家の土台揚げ沈下修正工事始まっています。 この集落は猫土台となっているお家が多くあります。 打ち合わせの際には手間が増えるので取り外して通常の基礎パッキンに交換させていただくご承諾も頂いていた… 続きを読む